× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは・・・ヤバイです・・・。
死活問題です・・・。 会社での会話です。 同僚:「〇〇〇ちゃんのとこの近所のスーパー、30日から改装工事入るから、閉店するらしいよ~」 ウチ:「へぇ~、そうなんだ~。帰りにちょっとお買い物ついでに確認しておこ~」 ウチの近所にあるスーパーが改装工事に入るらしいですw 会社終わって予定通りそのお店にお買い物しにいったんですが・・・。 「当店は30日より改装工事に入るため、閉店いたします。 再開予定は6月頃を予定しております」 ・・・ ∑( ̄A ̄;)!!! ろ、六月ですって!? 皆さんから見ればどーでもいいことだとは思うんですけどねw 会社帰りとかサラッと立ち寄ってお買い物できる無くてはならないお店だったんですけどね~・・・。 当たり前のようにあるお店だったので急になくなるとかいわれても困るんですけど・・・〇刀乙 身近なことで死活問題とはこのことですねw 家とは反対方向にあるスーパーまでお買い物しに行かなくちゃだめになるなんて・・・。 唐突過ぎて結構ショックです^^; PR
仕事柄座りっぱなしな事が多いので、
珈琲とかパソコンの横に置いて飲んでます。 もちろんMyポット持参なのさっ☆ ちなみに豆は断然モカ派ですw ・・・最近おいしい珈琲に出会ってないんですよね~。 学生の頃とか、学校帰りのお気に入りの喫茶店でマターリするのが日課でした。 その喫茶店のお婆ちゃんがかなりいい味出してますw もちろん飲み物の味も格別です☆ ちなみに、喋り出しはモチロン 「あのなはん、」 ですw 地元の訛りなんですが、標準語で言うと「あのね、」です。 就職して地元離れてから数年は行ってないぁ・・・。 こっちでも喫茶店巡りとかちょこちょこやってるんですけどねw 残念ながら、あの味にかなうお店は未だ発見できずですorz あのお婆ちゃんの煎れた珈琲をもう一度味わいたいなぁ・・・。 などと感傷にふけっているマリさんでしたw
先日の話ですが。
お出かけ先で喉が渇いて、自動販売機でジュースを買おうと思い、 何を飲もうかな~などと悩んでいたのですが・・・。 商品の中にひとつだけ異彩を放つ商品が! 「味噌汁」デス。 ・・・缶味噌汁??? 一緒にいた友人に買わせました(ぁ その友人いわく、 「普通にご飯の横にいてもおかしくない味」 だそうです。 つまり普通においしいってことですねw お味噌汁まで缶ジュース(?)になる時代とは・・・。 開発者さんがよっぽどお味噌汁好きなんだろ~な~と・・・。 クリームシチューは見たことあったんですけどねw その上を行く衝撃の出会いでした。 そして、その夜、 某鉄板焼き屋さんに晩御飯を食べに行ったわけです。 すごくおいしかったです。 軽い鉄板系事故が発生したのは内緒です( っとそれはおいといてですね。 お外においてあるタヌキの置物に目がいきました。 いつ見てもシュール表情してるなぁ、などと思っていたんですが、 あれ? 何かがおかしい。 タヌキの顔に妙な違和感が・・・。 ・・・。 タバコくわえてましたw シュールすぎますwww 悪戯した人のセンスに脱帽ですb
とっても乾燥肌なウチ。
11月位から3月くらいまで毎年のように乾燥肌に悩まされてます。 乾燥肌で毎日がエブリディです(?) 現在1月終盤・・・ まさに真っ只中です! うれしくない!!! ・・・〇刀乙 ってか・・・ 最近蕁麻疹っぽいのまで出るんですけど・・・ 乾燥肌で蕁麻疹って出るものなんですかね??? ってことで調べてみました。 一部某サイトの説明を転載(無断) ・乾燥肌の原因のひとつである角質細胞間脂質と皮脂の低下は、アトピー性皮膚炎患者にみられる遺伝的な要素(患者の体質)によるものと、加齢や化粧品(石鹸)などによる後天的なものがあります。 もちろん、患者個人によって肌質は違いますし、先天的(遺伝)に乾燥肌なのか、後天的(生活環境など)に乾燥肌なのかによって対応の仕方も変わってきますので、乾燥肌の予防と対策にはそれなりに注意が必要です。 け、化粧品も影響する可能性があるんですね・・・ シラナカッタデス。 う~むむむむ・・・。 一回いろいろ調べてみる必要がありそう、と感じたマリさんでした。。。 か、加齢が原因じゃないんだからねっ!(キイテナイ まだピッチピチ(死語)の20代ですよ!!! ・・・悲しくなってきたのでこれ以上は言いません〇刀乙
突然ですが。
皆さんは自分で薄味派だと思いますか?それとも濃い味派? ウチは断然薄味派ですb え?なぜ突然こんなことを聞いたかって? ふと最近思ったんですが・・・。 自称「薄or濃味派」の人のボーダーラインはどこなのかなー、 などと思ったわけです。 だって、ウチが明らかに味付け濃いなーって思うもの料理でも、 その人から見れば丁度いい薄味になることだってあるじゃないですか。 とはいったものの・・・。 ウチが過剰すぎるぐらいの薄味派なのは隠しきれない事実なんですけどね・・・。 過去にこんなことがありました。 家族に料理を作ったんです。 ウチの味見する限りではこれ以上無い!というくらい快心の出来でした。 ところがどっこい。 ※家族のコメント一部抜粋 「お塩入れ忘れたの・・・?」 「これ、何味かわかんない」 「・・・・お湯???」 ・・・・〇刀乙 なーんて過去トラがあったので 味のボーダーラインってどこなのかな~・・・ などと最近疑問でしょうがないわけです。 ・・・・ Σ( ̄ロ ̄;) はっ!!! まさか・・・ ウチが単なる味覚障害なだけjy・・・。 |